プログラム


共催セミナー1(日本光電工業株式会社)

テーマ:感染症患者のNPPV・NHFC方法

 演者:梶原 吉春 先生(社会医療法人財団大和会 東大和病院 臨床工学科)


共催セミナー2(テルモ株式会社)

テーマ:老朽機撲滅!テルモ社製新型シリンジポンプ38型がもたらす価値

 演者:漂川 大輔 先生(東京臨海病院 中央施設部 臨床工学室)


共催セミナー3(コヴィディエンジャパン株式会社)

テーマ:Energy Deviceの基礎知識 外科医が臨床工学技士に期待すること

 演者:渡邊 祐介 先生(北海道大学大学院医学院・医学研究院消化器外科学教室II)


共催セミナー4(ニプロ株式会社)

テーマ:無線システムを利用した医療機器連携・HN LINE

 演者:高橋 航一 先生(ニプロ株式会社 企画開発技術事業部 医療機械開発技術営業部)


共催セミナー5(シーメンスヘルスケア株式会社)

テーマ:酸塩基平衡の読み方と透析患者における酸塩基平衡

 演者:花房 規男 先生(東京女子医科大学 血液浄化療法科)




一般演題

  • 安全な「オンラインHDF」を施工するための検討Ⅱ
    (医療法人社団陽山会 陽山会クリニック 臨床工学部  高屋 滿)
  • 当院の慢性維持透析患者におけるPAD重症化予防の取り組み〜臨床工学技士の関わり〜
    (公益財団法人日産厚生会玉川病院 臨床工学科  砂川 大伍)
  • Laser AblationにおけるBalloon Pinhole損傷部位の検討
    (東海大学医学部付属八王子病院 診療技術部 臨床工学技術科  高橋 泰輝)
  • 透析支援システムSTEPⅢの臨床評価ー業務効率・医療安全の観点よりー
    (東海大学医学部付属八王子病院 診療技術部 臨床工学技術科  鈴木 涼平)